ヤフーオークションに出品   する際の心得とは?
TOP
・第2章、写真編
・第3章、タイトル編
・第4章、説明文編 
・第5章、価格設定編 
・第6章、落札終了時間編
・第7章、振込み・支払い編

・第8章、梱包・発送編
・第9章、その他

 お 勧 め 情 報
新ダウンロードはこれだ!
携帯料金・プロバイダー料金を簡単に稼ぐ方法!
パソコンでテレビ・ラジオが  見放題!?
高級ホテルやリゾートホテルの予 約が通常の30〜96%割引で 利用できる!

ヤフーオークションに出品する際の心得とは?
ガソリン代を賢く節約する方法!
高額バイトで稼ぐ方法!
完全無料の出会い系サイトを一挙に紹介!
パチンコや麻雀などのお得情報を紹介!
在宅バイトを一挙に紹介!

 
 優 良 情 報 一 覧
お金を儲ける情報
携帯電話に関する情報
オークションで稼ぐ情報

ギャンブルに関する情報
PC・インターネット関連情報
特 ダ ネ 情 報 1
特 ダ ネ 情 報 2
特 ダ ネ 情 報 3
特 ダ ネ 情 報 4
特 ダ ネ 情 報 5
特 ダ ネ 情 報 6

ア ダ ル ト 情 報





ヤフーオークションに出品する際の心得とは?<第1章、出品編>
----------------------------------------------------------------

■■■ 出品 ■■■

同じモノが多くある場合も珍しいものもウォッチリストに登録されなければなりません。そこからがスタートラインです。

マイオークションページのウォッチリストのスペースは特別な環境です。

たとえば「家族が集まるリビングのテレビ」と「自分の部屋のテレビ」の違いがあります。

一度ウォッチリストに登録するとかなり気になり、ほかにも多く出品されているにも関わらずココばかり見てしまいますのであの手この手をつくしウォッチリストに入るように努力しましょう。

 

0=出品準備としてクリーニング・通電チェック・アイロンがけ・撮影・説明文章作成・価格調査などします。

●服などハンガーにかけて水で霧吹きしておくだけでシワは結構なくなります

●プラスッチックの細かな傷=デリケートなものは「時計の風防を磨く研磨剤」を使えば消えてなくなってしまいます、これは一家にひとつあると便利です(パソコンの画面カバーなどがある機種などの傷も消えます)、あとおざっぱなものはクリームクレンザーでとれます、白い革モノ、ゴムの汚れも取れますので靴なんかにはいいです。

●めんどうくさいですが「傷あります」と書くのと「傷ありません」と書くのとでは大きく違います。

●あたりまえの事ですが、まず1円でも高値で落札されることをお望みの方は、出品前に必ず同じものの出品物を調査してください。

●出品中の価格と最終的な落札価格とは違います。ウォッチリストに追加して最後まで見届けます。落札の入札履歴、さらに落札者やせり負けた二番目さんの経歴もチェックしてください。

●古いおもちゃの出品にはサクラ入札が多く見られます気をつけて相場を調べてください。

●画像も加工してカッコよくし説明文も見やすくHTMLをつかってカラフルに仕上げることは悪くないのですが、どうしても「業者」のニオイがしてきます、物がよくて、やすければ文句は無いのですが、評判は非常に良いとはいえません、落札者は「なんにも知りません、100円でもいいので買ってください」の素人っぽいのが大好きです!

たまに誤字なんかあったりするとうれしい(私ってマニア!?)

  

1=まずどれから出品するか?それは、いうまでもなく今つかえるものですが、ほしくなる3週間前から写真撮影・画像処理・商品説明文をつくりあらかじめWordに作っておきコピー&貼り付けで行えば、あせることもなく冷静にベストな内容がアップできます。

 

2=出品は毎月1日から15日までが最もアクセスが多いので落札日設定も最終は15日にあわせると良いでしょう。“良いでしょう”というか、出品は1〜15日まで!!!あとの16〜末日は出品準備です。(独身ビジネス系は25日〜末日も以外と好調)

 

3=逆に15日から入札はぱったりと減ります、そして25日にいったんアクセスは増えますが末日までは不安定です。23日・24日は落札者もいませんし出品物にも全くハリがありません。お正月の道路のようにガラガラの状態です。考えられる理由は、人によっては異なりますがプロバイダー・電話料金その他の請求、そしてお給料が関係しているのではないでしょうか。要するにそろそろ財布の中身が寂しくなってくるころということですので、主婦系はお給料が入ってから出品します。

・・・ということは16日〜30日は「買い」の日です特に22.23.24日は落とし時です!

 

4=25日から出品して翌月の1日に落札日設定をしてもアラートが届くまで2日かかるときもありますので、やはり1日からのほうが安全確実です。

 

5=昨年の場合ボーナスがある7月・12月は期待するほどでもありませんでした。

(おそらく店頭で新品を買うか、テレビ・冷蔵庫など大型のものを買うという印象があります)

 

6=ここ3年7・8・9月は一年でもっともアクセスが少ない月でした。あと以外にも1月。

繁盛する時期は2・3・4.・5・11・12月です。連休がからむと不安定になります、正月・お盆などは「みんな出て行ってるぅ?!」という印象です。

7・8・9と暑い時期はパソコンの前に座る気がしないのでは。。。と思います。

10月も私の昨年の「出品記録10月」には「涼しくなった今月から本格的にアクセスアップか!と思われたがいまひとつ伸びない、天候が良すぎるからだろうか。。。やっぱり行楽に出かけまだまだ外のほうが楽しいのかもしれない、寒くなってからが本番だろうか?」と書いています。

このように天気が良いと土日祝などは昼間は遊びにでかけますので夜はクタクタでパソコンは二の次かもしれません。せめてお昼のオークション終了時間はさけて22時以降にするのがベターとおもいます。

つまり「イベント・行事に弱い!」

まだまだ、「お出かけ」には勝てない。。。というのが実感です。

 

7=祝日やアクセスのなさそうな日に落札日になってしまわないようにカレンダーを見ながら出品する。

出品する時間や設定する落札時間によっては出品期間「5日」に設定しても表示は4日になるときもあります。

最後に出る確認画面に注意してください。

 

8=曜日で言えば私の経験では水・木曜の伸びが安定し大体予想通りの落札金額になります。

 

9=土・日曜の22時から23時帯は誰もが考えつく曜日・時間帯ですが100%といえません。

当てが外れるときがあります。連休など入ると不安定です。

以下は安心ベターな曜日です

主婦向けもの:平日:月〜金

独身男向けもの:火・水・金・土・日

独身男向けビジネスもの:日(夜)

独身女向けもの:水・木・金

マニアもの:年中無休OK

 

10=正月・お盆・連休は安定しません。出かける前後などは取引の問題などで敬遠するのでしょうか。やはり平日の方ががっかりすることは少ないです。

 

11=私もびっくりしたことですが壊れたものでも買う人がいます。

これはステレオなど電化製品に多いです、おそらく自分で治すことが出来る人でしょう(それを治してまた出品している人もいます)、部品とりする人もいますのであきらめず出品しましょう。

あと昔のおもちゃも腕が取れていたりしても入札はあります。

 

12=家電リサイクル法で廃棄に料金をとられるものはオークションに出品すればお金にも変わり二度おいしいので1円出品しましょう。

 

13=ですから何でも出品しましょう!ものの数だけマニアもいます、価値がわからなくてもダメもとで出品してみてください、以外にも高値で売れるものがありますよ。実際に知人宅におじゃましたときなど「これオークションで売れる?」と「ヤフオク鑑定会」がはじまりますが、一般に言われるお宝ものばかりに目をやってほとんどのものを「ゴミ扱い」しています。そんなに「売り物」として構えることなく手当たりしだいバンバン出品しましょう。

 

14=売れないと思うものでもそれらをまとめて出品すれば売れます、うちではこれを“ジャニーズ効果”とよんでいます。

 

15=落札者は、落札額以外には1銭も払いたくはありません、入札時の金銭感覚とは別の価値観があります。送料・振込み手数料など落札額以外の費用が一円でも安くなるように最大限の努力をしてください。

 

16=出品が苦にならないためにも管理・説明・撮影・入金確認・梱包がスムーズに行くように“自分流の手順”を確立してください。「めんどくさい」が一番の敵です。

 

17=本屋さんでベストセラーや雑誌の特集を良くリサーチしておくと、同じようなものが手持ちにあるとき、そのスタイルやブランド・人名を取り入れて**風とか流行のものにイメージをムリヤリに似させて出品することができます。日ごろから“ギラギラ”しましょう!

 

18=既定のカテゴリ以外に「キーワード」があります。「キーワード」はカテゴリに対し裏の世界です。これを制する者がオークションを制するといっても言い過ぎではありません。

   例えばhttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/0-all.htmlにキムタクと入れてみてください。この四字からこのような世界が広がっています。このキーワードをアラート設定している人が見るということです。自分の興味のある「キーワード」を検索にいれて観てみるとわかると思いますが、ページ数が少ないときがあります、「なんだあんまり人気はないのか」と一瞬思いますがじつはそれは、需要はあるがモノの数が少なく、結果ページ数が少ない!ということもありえます、この方が値上がり率はスゴイ!です。気をつけてチェックしましょう。

 

19=落札された後にわかることですが。出品者名を男にするか女にするか?(私たち夫婦の経験)

男性名

メリット

・無愛想でもゆるされる。

・落札者が女性のときあたりがよい(電話声感覚)

・梱包をシッカリやってくれそう

・機械モノの場合わからないことがあればサポートもしてくれるかも

デメリット

・男名だと「この人ちゃんと手を洗ってから梱包してるんやろか?」と思ったりする。

・デメリットというほどでもありませんが、女モノを売った後のやりとりなど、ちょっと。。。。

女名

メリット

・子供ものや婦人ものが売り買いしやすい。

・気分がいい(夫)

デメリット

・電化製品を出品している場合、機能を把握したうえで「動作確認OKです!」といっているのだろうか?

・男名だと無愛想でもしかたないと思うが、同じような内容でも女名では「もうチョッと愛想よくてもいいのに」と思ってしまう。

 

落札決定後、グダグダと煮え切らない態度をとる落札者には、「。。。つれあいのもんですが。。。なんかうちのもんがヤリよったですか?」と高倉健風(微妙ですがヤクザ脅し系ではなくて、かたくなな職人系)を奥からだしてくると、コロッと変ったりします。

結論、家族の名前で使い分けてください。(偽名はあとあと響くかも。。。)

 

20=専門的になればなるほど取り扱う品の価格はあがりますので、あなたの得意分野を研究してください。

このとき家族や知人の知識を拝借するのは有効です、たぶんその人は「それくらい誰でも知ってるよ」とか「こんなこと言っても誰も知らんよ」とかいいますが、“ふ〜ん”で流さず目を血走らせて学習しましょう、そのときは役に立たなくてもいつか点と点がつながったとき大きな力になります!!

「誰かのゴミは、誰かのお宝」です。

 

かる〜く「地方限定商品」と名の付くものはとりあえずチェックしておきましょう。出かけるときはメモ帖とペンを忘れずに(携帯電話のカメラも活用)

 

21=出品時に個数複数を設定した場合。落札者・出品者ともに「終了通知」は売り切ってから又は「オークション終了時」まで届きません。オークションが終了しなければ評価欄へのアクセスが出来ず落札者は出品者にたいして評価できないので気をつけましょう。

 

追加

出品するとき、まずオークションtopページの検索窓からか、あるいは全カテゴリhttp://auctions.yahoo.co.jp/jp/0-all.htmlにその商品を見て一番先に思いつく言葉を検索窓に入れて見ます。

これは同じものでもカテゴリがいくつもあり人通りの多いところと、少ないところなどある場合があるからです。

例えばテレビと検索窓に入れると28の既存のカテゴリが表示されます。ここからこれから出品しようとするもの出来るだけにぎわっていところに照らしあわし出品をします。

  Copy Right(C)2004.All Right Reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送