ヤフーオークションに出品   する際の心得とは?
TOP
・第1章、出品編
・第3章、タイトル編
・第4章、説明文編 
・第5章、価格設定編 
・第6章、落札終了時間編
・第7章、振込み・支払い編

・第8章、梱包・発送編
・第9章、その他

  お 勧 め 情 報
新ダウンロードはこれだ!
携帯料金・プロバイダー料金を簡単に稼ぐ方法!
パソコンでテレビ・ラジオが  見放題!?
高級ホテルやリゾートホテルの予 約が通常の30〜96%割引で 利用できる!

ヤフーオークションに出品する際の心得とは?
ガソリン代を賢く節約する方法!
高額バイトで稼ぐ方法!
完全無料の出会い系サイトを一挙に紹介!
パチンコや麻雀などのお得情報を紹介!
在宅バイトを一挙に紹介!

 
 優 良 情 報 一 覧
お金を儲ける情報
携帯電話に関する情報
オークションで稼ぐ情報

ギャンブルに関する情報
PC・インターネット関連情報
特 ダ ネ 情 報 1
特 ダ ネ 情 報 2
特 ダ ネ 情 報 3
特 ダ ネ 情 報 4
特 ダ ネ 情 報 5
特 ダ ネ 情 報 6

ア ダ ル ト 情 報





ヤフーオークションに出品する際の心得とは?<第2章、写真編>
----------------------------------------------------------------

■■■ 写真 ■■■

 

写真は本当に大事です!入札・値段にダイレクトにひびきます!清潔に魅力的にとりましょう。

22=「事実」を大切にすることはいいことですが特筆するようなダメージがない場合は「魅力的」に撮ることを心がける。同じ角度で“アップ”“遠目”だけでカメラの位置に変化が無いものが多いです。上下右左からアプローチして欲しくなるようにその商品の一番いいところ・角度に重点をおいて撮る。物によって変わりますが同じようなものが多い場合、

1枚目はイメージショット(アップ・枠をはみだせ!)なんじゃコリャ?と思わせる。

2枚目は元箱などを含めた全景・全収容品(チョイ右斜めから)

3枚目はブランドタグやダメージ部

1枚目と2枚目が入れ替わることもある。

 

23=服などは襟元や裏地のところについているブランドタグをはっきりと撮り画像スペース一枚分を費やす。

 

24=3枚目には何かとコーディネイトした写真もとってイメージを膨らませる。

 

25=撮影時にたくさんの光のもとで映す写真と、あとでソフトをつかって明度をあげるのでは違いがあります。昼間の窓際で白い紙や布で光を反射させるときれいに取れます。

 

26=夜に作業が集中する方は家中の卓上電灯を駆使して光を集めてください。光が多いとピントも合いやすくブレも減ります。

 

27=26の場合、発色を安定させてきれいに撮るためにはデジカメのモード切り替えを蛍光灯モードにする。

 

28=常に畳半畳分くらいのスペースを確保して撮影が苦にならないようにセッティングしておく。

 

29=無理であれば食堂のテーブルが作業しやすい。テーブルに白い布を敷き背景も白くなるように工夫する。壁からテーブルに垂れ下がるようにするとGOOD! よくソファーやじゅうたんの上に品物を置き撮影している方がいますが、そのソファーの柄が複雑な柄だと画像が表示されるのに時間がかかります。現在の状況ではすべての人が光やADSL回線を使用しているわけではありません、それとバックが白だと清潔ですし品物とのコントラストもはっきりし他の出品より印象がよいからです。

 

30=しかし画面に赤いものが入るようにするのもいいことです。なぜなら、実体験としてズバリ赤いものは売れます!同じ物でも赤いものはアクセスが違います。商品を赤に塗り替えるわけにはいかないので、白い布を赤い布に換えたり、赤いものをディスプレイとして脇に添えるなどすれば購買欲と注目度を上げることが出来ます。

 

31=商品を見下ろす格好で撮られたものが圧倒的に多いのですがそれよりもカメラと商品が同じ高さになるくらいに撮ると臨場感が断然違ってきます。

 

32=画像演出しだいでアクセスは違ってきますので楽しんでショーウインドウを飾る気分で撮ってください。

 

33=画像ヨコ540タテ220ピクセルの画像をアップするとアラートに届くものや一覧のサムネイル画像が他の倍の大きさで表示されます!注目度アップはいうまでもありません。

(現在私がこのレポートを出品している1枚目の画像のサイズです)

 

34=各観覧者のモニターにより明るさが違います。

よく真っ暗な画像や明るすぎてわからないモノなのにきちんと入札が入っているのはなんでだろうとお感じになられたことはありませんか?これはモニターの明度が各会社や使用年数によって違うからです。同じ画像を違うパソコンで見比べる機会が余りなく、気づきにくいので一度お友達のパソコンに画像をおくってみて確認してみてください。

もしあなたが真っ暗な写真の出品が多いとお感じになれば、あなたのモニタで正常な明度で仕上がる写真は人見れば白っぽく見えています。

私はこのことを友人のパソコンから見てはじめて気付きました。。。。その数600.。。。

 

コントラスト(色つき具合)が濃いと薄いのとではホシイ度が違います。適正もしくは濃い目がイイです。

外食は濃い目の味付けで満足!というところでしょうか。

(トラブル防止のため「写真はちょっと色が濃く出ました」や「実際はもう少し色は薄めです」のフォロー文章を入れておいて下さい)

 

35=品物の元箱があれば必ずその箱も一緒に撮る(値上がり率が断然違います)箱が欲しい人もいます。

 

36=画像加工ソフトにより機能は異なりますが画像に枠を付けて見るのも注意を引きます。こういうこともあるのでお手持ちのパソコンにインストールされている画像加工ソフトの機能を復習してみてください。

 

37=具体的に撮る。つまりテレビなら画面をつけた状態を写すと「動く」という言葉より何倍も具体的に“良好”な状態を伝え安心を与えることが出来ます。その品が使われている状態を再現することです。新品・未使用のものでも工夫してください。かばんなどは中に新聞紙など詰めて膨らまして立てる。服はハンガーに掛けてまたはトルソーに着せて写します(私は家族のもの全部あわすと相当の数でしたので、レディースのトルソー9号サイズのもの(胸薄め)を買いました、これで男ものもギリギリ着せることが出来ます。(男もの薄物はダメでした)

 

38=本などは「読んでみなければわからない」といわんばかりに表紙だけを撮ってあとの二枚のスペースはつかわないのがあたりまえですが(古本屋の出品者が多くめんどうがっている)、ここはあえて表紙は3枚目にもっていきはじめの2枚は「これは!」という内容の絵・写真を見せるほうが効果的です。まっすぐ撮るのではなくななめ45度の角度から厚さもわかるように写す。あとおもて表紙と裏表紙を写す手間を省くために、本を開けた状態にして伏せて上から撮っている人もいますが、神経質な私はゆるせません!

 

39=写真の中に出品者の手が映っていることがあります、もしそれがモジャモジャの手だったら・・・あなたはそれでも買いますか?   モノによっては100えんショップで売っています白い手袋(タクシーの運転手さんが使っている、あとマイケルジャクソン)をして写せば好感度アップです。これなら光が映りこんで写しにくい角度のものや置きにくいものも手で持って写せば簡単です。

丁寧に取り扱っている姿が目に見えていいと思います。

 

40=洋服などまっ黒で素材やデザインなどせっかくのポイントを写せないときは明度を上げたり、コントラストを下げたりして素材感がわかりやすいようにします(上等のものだけ)、それほど価格の張らないものなど逆効果のときもあるので使い分けて下さい。                                          

 

41=キレイな写真をほしがるあまり企業のhpから画像を拝借してきたりするのはNGです。

別に違法とかそういうのではなくて現物がないのではないかと疑われる原因になるからです。

お恥ずかしい話ですが私はヤフーオークションで詐欺に合いかけたことがあります。

洗濯機を電気屋さんで見て周り相場をチェックして帰ってきてこのオークションを見ると一番ほしいものが送料無料の格安で出品されていました、出品時刻も2時間前のものです、それも即決でした。電化製品のものは企業からの拝借画像は当たり前ですので疑いもせず、即落札しました。入金の口座の連絡がすぐにきましたのですぐに振り込もうとしたとき、まてよ!と思い確認すると説明に新品という文字が無かったので「これは新品ですか?新品なら今すぐネットで振り込みます」とメールしますと先ほど見ていたかのように連絡をくれたのに2日たっても連絡がきません。ちょっと心配になり直に電話をすると同じ名字の人違いのところに掛かりました、そのお宅にはこういう電話が何回もあり警察もきたと言っていました。中古どころか詐欺にあうところギリギリでセーフでした。

こういうこともありますので拝借画像は好まれていません。

新品で開封さえしていない状態でしたら、未開封のままの箱を撮ると安心してもらえる(私は買い手としてこれのほうがインパクトがあると思っています)

印刷された品名品番を込みで撮るというのもいいです。

  Copy Right(C)2004.All Right Reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送