ヤフーオークションに出品   する際の心得とは?
TOP
・第1章、出品編
・第2章、写真編
・第3章、タイトル編
・第4章、説明文編 
・第6章、落札終了時間編
・第7章、振込み・支払い編

・第8章、梱包・発送編
・第9章、その他

  お 勧 め 情 報
新ダウンロードはこれだ!
携帯料金・プロバイダー料金を簡単に稼ぐ方法!
パソコンでテレビ・ラジオが  見放題!?
高級ホテルやリゾートホテルの予 約が通常の30〜96%割引で 利用できる!

ヤフーオークションに出品する際の心得とは?
ガソリン代を賢く節約する方法!
高額バイトで稼ぐ方法!
完全無料の出会い系サイトを一挙に紹介!
パチンコや麻雀などのお得情報を紹介!
在宅バイトを一挙に紹介!

 
 
優 良 情 報 一 覧
お金を儲ける情報
携帯電話に関する情報
オークションで稼ぐ情報

ギャンブルに関する情報
PC・インターネット関連情報
特 ダ ネ 情 報 1
特 ダ ネ 情 報 2
特 ダ ネ 情 報 3
特 ダ ネ 情 報 4
特 ダ ネ 情 報 5
特 ダ ネ 情 報 6

ア ダ ル ト 情 報





ヤフーオークションに出品する際の心得とは?<第5章、価格設定編>
----------------------------------------------------------------

■■■ 価格設定 ■■■

 

66=1円出品は断然注目されますが運が悪いと本当に1円や10円で落札されています。

1円出品で最低落札価格(赤字でまだ達していません)を設定しているのをよく見かけますが、これがいまだにヤフオクの七不思議です(あと6コは知りません)。評判が良くありません。

このような出品の末路の典型的なパターンは、この状態ままメンドクサ再出品を繰り返し知らない間に金額だけ変更されアラートにもかからずあわれに低価格でショボクレ落札されていくのです。

この写真の出品は記号的にこの写真=「もう、うんざり」の悪いレッテルを貼られています。

落札されないときの「再出品ボタン」による再出品はアラートにかかりませんので反省し金額を改めたとしても効果はありません。

ヤフーオークションの相場に対し高すぎる開始価格の場合も同じです。

<ショボクレ落札を逃れるには>

・ブランクをあける。

・写真をあらたに撮りなおす。

・タイトル・説明文も変える。

・再出品ではなく始めから出品する。

 

売りたくなければ出品を見合わせる。(大切にしていたり、出品するのがためらわれた時などは出品を見合わせる。私の場合よほどの高額でない限りそういう場合売れてよかったと思うものより、後悔したものの数のほうが多かった)

 

67=開始価格は低いと不安ですけど、やっぱり低めのほうが注目されます。落札者心境というのは妙なもので、開始価格が低いものもいずれそれなりの価格になるのにくらいついてきます。しかしほどほどの開始価格より熱いバトルが見られるのも特徴です。 ウォッチリストにエントリーされなくては始まらないということです。終了間際の入札バトルをよく観ているとわかりますが、結局ほしがっている人は二人になります、“値段の問題”から“勝ち負けの問題”に変わってしまうあの心境を作るのはやはり1円の魔力かなと思います。かくいう私自身あまり、1円出品はありません出品側の問題は“度胸の問題”ということですね。

 

68=例えば調べてみると同じものの落札価格相場が3000円だった、だから「3000円出す気はあるんだあぁ」じゃあ私は3000円スタートで。。。

と思いますがこれは入札率が低く、なぜか他の低い価格スタートの出品が3000円を越えて終わることもあります。

こういう場合は「開始価格1800円、希望落札価格3000円」というふうに間をもたせると効果的です。

 

69=即決にするとき即決であるということをタイトルもしくは説明文に明記してください。最後まで気づいていない人もおり従来のとおり終了時間ギリギリに入札する人がいまだにいらっしゃいます。

そして即決の意味をご存知ない方もいますので、説明文には「この商品は即決ですので**円をご入札していただきますとその場で落札されます」の一文を忘れずに書いてください。

 

70=新品など定価・購入価格に近い中途半端な安さはよけいに寄り付きません。

 

71=落札の際出品者がヤフーに徴収される落札手数料3%は落札者からいただかないほうがいいと思います。それよりも「3%はいただきません」とさりげなく、ちゃっかりとアピールした方が多くの入札につながると思います。

 

72=私自身最近は、出品物の大体の落札される価格がわかってきましたのでその2・3割増しの価格で即決されるようにしています。

同じ品である方の出品は2個セット900円で落札されたものが、2・3日後に私の出品が1個のみ2900円即決で落札されました。

私も低価格からの開始でしたら2900円もいかなかったと思います。

出品者のみなさん、これは私の提案ですが「即決」を増やしませんか!?落札側には美味しい状況ですが、最近の落札額は相場がかなり低くなってきて出品するのが「あほらしい」くらいです。新品未使用でも定価の1/3は当たり前です、私など「店で買ったらナンボすると思ってんの!」と頭からつくしを立てながら梱包をする回数が増えました。私などが心配したところでへでもありませんが、このままの相場で出品者があまりに美味しくない状況が続くと「出品減る>魅了的品減る>入札減る>オークションガラガラ」になったらどうしようと思うこのごろです。

 

73=現在のヤフオクは低迷期と思われますのであまり低価格での開始はお勧めできません。特に夏場は慎重に!

(わたしが考えますには、入札・値上がり率は2001・2002年が最高だったと思います、そのころからデジカメの普及とリンクして買い専門組みが出品組みに移行したり、「ヤフオクは儲かるゾ」という評判が一般・各業界にながれるようになり需要と供給のバランスがくずれ、かつては出品が3買いが7と(定かではありませんが実感として)いう構図でしたが現在では出品6買いが4と思うほどです)

 

74=もとの値段を言うべきか、言わざるべきか?と悩んだことありませんか?元値を言って高く売れるときもあればコケルこともあります。元値を言ってしまうとそれよりも高く買いたくないのが人情ですので、3万円以上の高額なものは言ってしまってもいいと思います。人気がさほどないものは「知らない」ことにして言わずにおきましょう。

 

75=注目のオークションを設定すると同カテゴリ内に2個掲載されますので効果的です。一個目は従来どおりのならびですが、2個目はそれとは別にはじめのページからもうけられたところに料金を多く出した順に並びます。1位になるまで金額を突っ込まなくてもだいたい30位以内に入ればいいと思います。

場所は:マイオークション>管理>オークションを注目させる

 

追加

高すぎる価格でのスタートは、モノによってはそれはそれで一発入札される可能性もありますが、売れないからと言って再出品ボタンからの再出品でぼちぼちと価格だけを下げていくのは悪循環です。

やるときは写真もあらためて出品すると注目度がかわります。

  Copy Right(C)2004.All Right Reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送